翻訳と辞書
Words near each other
・ 第4独立偵察大隊 (カザフスタン空中機動軍)
・ 第4猟兵連隊 (フランス軍)
・ 第4相ブロック
・ 第4石油類
・ 第4空軍
・ 第4空軍 (アメリカ軍)
・ 第4管区海上保安本部
・ 第4紀
・ 第4級アンモニウム塩
・ 第4脳室
第4自動車化狙撃兵師団 (国家人民軍)
・ 第4航空団
・ 第4航空戦隊
・ 第4航空旅団 (フランス軍)
・ 第4航空群
・ 第4航空艦隊 (ドイツ空軍)
・ 第4航空軍
・ 第4航空軍 (日本軍)
・ 第4艦隊
・ 第4艦隊 (アメリカ軍)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

第4自動車化狙撃兵師団 (国家人民軍) : ウィキペディア日本語版
第4自動車化狙撃兵師団 (国家人民軍)

第4自動車化狙撃兵師団(4. motorisierte Schützendivision, 4. MSD)は、国家人民軍地上軍(東ドイツ陸軍)が有した師団の1つである。
== 歴史 ==
1956年6月、兵営人民警察第3軍管区のエルフルト歩兵機動隊(Infanteriebereitschaft Erfurt)を母体として第4機械化師団(4. Mechanisierte Division)が設置され、同年11月30日に第4自動車化狙撃兵師団(4. motorisierte Schützendivision)と改称された。
1990年10月3日、ドイツ再統一によりドイツ民主共和国は崩壊し、国家人民軍とドイツ連邦軍(西ドイツ軍)の統合が始まる。第4師団は(Bundeswehrkommando Ost)に組み込まれた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「第4自動車化狙撃兵師団 (国家人民軍)」の詳細全文を読む



スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.